色彩心理 オーラソーマ

黄色(イエロー)好きの心理効果は元気と発想力!?

黄色(イエロー)の心理について書いていきます。
黄色は自然に一番近い色となります。
古代のエジプトやマヤ文明では太陽と同じ色ということで人々から支持されてきました。

黄色(イエロー)の心理効果と心理的影響について

黄色は夜明けから朝にかけて登っていく太陽のごとく多くの人に喜びと幸せ、温かみなど心地よい感情与えていく色になります。
朝起きたときに、目覚めがよりよくなるためにも必要な色となりえます。

 

黄色のイメージは甘えと自己アピールの色

黄色は信号機や踏み切りなどにも使用される非常に目立つ色です。
心理的にこの色を多く使う人は自分を見て欲しいという心をもっているところもあります。
裏を返せば、大勢の目の前で何かをするという時は黄色を取り入れる事によって周囲から一歩抜きんでる事が可能になります。
また黄色の装飾が欲しいという時は、誰かに対して甘えたいという心がある時かもしれません。

 

黄色(イエロー)好き人は色々な事に興味がある

黄色好きな人は、明るさや面白さを持ちます。
その反面、わがままなところや甘えん坊なところがあり、自分の思うようにいかないと中々どうしてという所がありそう。目立つのが好きなので自分が隅っこの方に寄せられてしまうと何とも言えない間隔がありそう。
黄色には知恵とか明晰性を与えてくれる力を持ちます。自分自身に対してどういう人間なのかを見つけていくときに黄色が持つ力で内面をさぐっていくことも可能です。
[ad#test1]

黄色(イエロー)は第3チャクラ「マニプラ」

黄色はみぞおちとヘソの間にある第3チャクラ「マニプラ」にあたります。
いわゆる丹田が第二チャクラだったのですが、こちらはおへそにあたります。

 

神経が束になっているのが第三チャクラで、オーラソーマのヴィッキー氏はスパゲティジャンクションとも表現しております。
自分自身の力で自立して行動していくということをモットーに考える事ができるチャクラです。

 

黄色(イエロー)の室内装飾効果

黄色は集中力アップと創造性を上げる効果があります。
新しい発想を思いつきたいときは黄色を部屋の中に取り入れていくとよいでしょう。

 

黄色(イエロー)は消化器系に良い

黄色の効果として、交感神経を働かせて消化器系の効果を上げる効果があります。トイレにも黄色を取り入れる事によってお通じが良くなる可能性があります。

黄色(イエロー)の服の効果

人と交わりたい。
自らの社交性を発揮する。
周囲のやる気を引き出す。
自らの欲を引き出す。

 

黄色(イエロー)はお金の周りをよくする

風水の内容では黄色は金運を意味します。
水場に黄色をおくと効果が上がると言われており、本人だけでなく家庭の金運が上昇していくと考えられています。

黄色(イエロー)が好きな男性とそのパートナー

社交性が高く話が好きな人。

黄色(イエロー)が好きな女性とそのパートナー

信頼のおける相談相手となる人。

 

黄色(イエロー)好きの男性の人柄

知性的でビジネスに強い。
ユーモアも兼ねているので周囲を陽気にする。

黄色(イエロー)好きの男性の職業傾向

営業マン 漫才師 カウンセラー コンサルタント等

黄色(イエロー)好きの女性の人柄

明るく表現力に富み社交的。
知識欲が抜群で行動力がある。

黄色(イエロー)好きの女性の職業傾向

営業担当 カウンセラー ダンサー 経営者など

 

[ad#test1]

ABOUT ME
kagekichi3
様々な占いを勉強して、自分のノート代わりにこのブログを書いています。 誰かのことを占うよりも、会話のネタになる占いの話がしたいですね。 占いは自分の悩みを解決するものというよりも、コミュニケーションツールとして活用できたら面白いなと考えています^^