パワーストーンスフェーンについて書いていきます。スフェーンの語源はギリシア語でのくさびを意味する sphenosという言葉にあたります。スフェーンの構造がくさびのような形をしているからここからきているという説があります。
目次
スフェーン(くさび石)の意味
組成にチタンを多量に含んでおりますので別名チタナイトということも言われます。
含有するマンガン、クロムという成分の影響から黄色、緑、青、黒などの様々な色について出てくることもあります。
透明度の高いスフェーンにつきましてはダイヤモンド以上の輝きがあるといわれており大変きれいな石です。
スフェーン(くさび石)の浄化
クラスター セージ 月光
※変色を防ぐため日光はやめましょう。
スフェーン(くさび石)の組成
CaTi[O|SiO4]
スフェーン(くさび石)の値段
数千円~400万円くらいまで超高額です。ダイヤモンド以上の輝きがあるというのもうなずけます。
スフェーンの和名
くさび石
スフェーン(くさび石)の色
翠緑色、褐色、赤橙色、褐黒色、黄緑色、黄色
スフェーン(くさび石)の硬度
5~5.5
スフェーン(くさび石)の英語
Sphene
スフェーン(くさび石)の石言葉
夢を持っていく
スフェーン(くさび石)の産地
オーストラリア ブラジル カナダ イタリア スイス マダガスカルなど
スフェーン(くさび石)の効果
現実から浮世離れしがちな人に向けて地に足を付けた生き方を与えます。
その一方で将来的な目標についても大切だと教えてくれるので理想と現実のバランスをしっかりととれるようになります。
また、物事を最後まであきらめずにやり遂げるという事についてもサポートします。
|
|

身近な友人や家族にも相談できない「悩み」「迷い」を誰しもが抱えているものです。
モヤモヤした気持ちを晴らすために、顔を合わせずにプロの鑑定師に相談できる電話占いサイトを利用してみてはいかがでしょうか?
とはいえ、電話占いサイトは30社近くあるので「一体どれを選べばいいのか分からない」という方も多いはず。
本記事では、相談者が後を絶たない人気な電話占いサイトを16社に厳選しました。
それぞれの魅力的なポイントから料金、初回の特典、口コミの評価まで詳しくまとめたので、サイト選びの参考にしてみてくださいね。